-1-150x150.png)
あなたは【グルテンフリー】という言葉をご存知でしょうか?
- グルテンとは?
-
小麦、大麦、ライ麦などの麦類に含まれるタンパク質
- どのような食品に使われているのか?
-
パスタ、ピザ、ラーメン、うどんなど
グルテンフリーとは?


戦前の私たち日本人の食文化はお米が主食でした。
しかし、戦後から欧米化され、朝食にパンを食べる家庭が半数を占めるようになりました。日本は外国(特にアメリカ)から小麦を輸入するようになりました。
一方、昔から小麦を大量生産・輸出してきたアメリカでは、グルテンフリーを意識して小麦商品の摂取を控えることがブームになっているのてす。
のことです。
グルテンフリーとは、食事療法による体質改善


グルテンフリーは、グルテンの入ったものを口にするとアレルギー症状の出る人たちの体質改善が目的の食事療法でした。
その後、一般の人々もグルテンフリーを実践することで、体調がよくなったり、ダイエットにつながったりという結果が出ました。このことから、一般の人々の間でも健康のために小麦をできるだけとらないという食事法が生まれ、広がっています。
アメリカではすでに一般的になってきていますが、日本でも近年、有名人が実践することにより知名度がどんどん高まってきています。
グルテンとは
麺類やパンなどのつなぎとして使われる小麦から生成されるタンパク質の一種『グルテン』を含まない食品を指します。
小麦は食べることによって、セリアック病などのアレルギー症状やグルテン不耐症・血糖値の急激な上昇(=脂肪の蓄積)や食欲の増進が引き起こされることがわかっています。)
グルテンに含まれるタンパク質成分の『グリアジン』には、過剰に摂取すると食欲を増進させたり、血糖値を急上昇させる作用があります。簡単にいうと、『食べ出したら止まらない』状況を作り出します。
しかし、海外のアスリートやモデル達がグルテンフリーの食生活を実践したところ、健康になり成績が上がった、美しく痩せたと話題になったことから、グルテンにアレルギーのない人たちにも拡がりました。モデルのミランダ・カーやテニスのノバク・ジョコビッチが有名ですね。
グルテンが体の不調に密接に関係している


現代医学において、次にような症状はグルテン摂取との関係が強く疑われています。
- 不安や慢性ストレス
- 不眠症
- 消化器疾患(腸内ガス・膨満・下痢・便秘・腹痛など)
- 過敏性腸症候群
- 吐き気・嘔吐
- 皮膚疾患
- 婦人科疾患(生理痛・不妊症・月経前症候群など)
- 神経障害(認知症・アルツハイマー病・総合失調症など)
- ADHD(注意欠如・多動性障害)
- 自閉症
グルテンフリーは新しい食生活
グルテンフリーは欧米ではグルテンに関する疾患(グルテン過敏症やセリアック病)向けの食事療法でしたが、単に体調がすぐれない人が同様の食事療法を行ったところ、体調や肌状態の改善などが顕著に現れたことで、一般の人々の間にも新しい食生活として広がるようになりました。
グルテンフリー食品を購入する理由
市場調査会社Mintelの2013年度調査資料によると、アメリカ国内におけるグルテンフリー食品購入の理由を以下のように挙げています。
- 健康であるため(65%)
- 減量するため(27%)
- 炎症を防ぐため(7%)
MarketsandMarketsの報告によると、アメリカのグルテンフリー市場規模は2015年45.6億ドル、2020年には75.9億ドルまで成長すると予想されています。小麦アレルギー対策だけでなく、グルテンフリーダイエットの流行もけん引しています。
グルテンフリーを実践している有名人
国内、海外と問わず、多くの有名人がグルテンフリーを実践しています。
国内の有名人
- 長澤まさみさん
- 有村架純さん
- 優木まおみさん
- ローラさん
- ディーン・フジオカさん
海外の有名人
- ミランダ・カーさん
- グウィネス・パルトローさん
- ヴィクトリア・ベッカムさん
- レディー・ガガさん
- ライアン・フィリップさん
- ビル・クリントンさん
スポーツ選手
- ノバク・ジョコビッチさん
- マーク・テシェイラさん
- 井岡一翔さん
グルテンフリーはパフォーマンスの改善につながる


数々の有名人がグルテンフリーに取り組んでいる理由は
です。
運動能力の向上だけでなく、思考力の変化・集中力の高まりなど、頭脳に影響を与えるとされているため、圧倒的に支持されているようです。
まとめ
国内外にの著名人が実践しメディアで伝えられることで日本でも美容や健康についての意識が高い人の間でブームのように広がっています。
-1-150x150.png)
-1-150x150.png)
-1-150x150.png)
どうやって始めたらいいのか分からない



食卓から完全に小麦を抜くなんて可能なの?
あなたもこのように思われるのではないでしょうか?
グルテンフリーという言葉を聞くと
- 面倒臭い
- つらい
- 美味しくない
このように思う方が多いと思います。
いくつかのポイントさえ押さえてしまえば、案外カンタンなんです。
グルテンフリーは
新習慣だと思います。
この記事を読んだあなたも、グルテンフリーによる効果を感じながら、
【美味しく】【楽しく】【素敵な】食生活をお楽しみください。
\ 今大注目のお米のスイーツ /