千葉県の美味しいと有名な銘柄豚肉「房総ポーク」の生産農場をご存じでしょうか?
-1-150x150.png)
房総ポーク=堀江ファーム
と言われるくらい、房総ポークは堀江ファームというイメージが強いそうです。
この堀江牧場の名前が全国に広まったかというと、朝ドラ「ちむどんどん」のロケ地になったそうです。
朝ドラ「ちむどんどん」の出演者には、ヒロインの黒島結菜のほか沖縄出身者も多くいます。
(黒島結菜さんの公式プロフィールはこちら)
また、ちむどんどんの撮影地は沖縄だけではなく埼玉のレストランや栃木の小学校、横浜市鶴見区などがあげられます。
では撮影地はどのようなシーンでロケ地として選ばれているのでしょうか。使われているシーンとともに、ちむどんどんの魅力を考えてみましょう。
堀江ファーム=房総ポーク


沖縄を舞台にした作品ということで、ちむどんどんには多くの沖縄出身者が関わっています。
-1-150x150.png)
-1-150x150.png)
-1-150x150.png)
まずヒロインの比嘉暢子を演じる黒島結菜は、沖縄県糸満市出身です
過去にNHKの朝ドラ「マッサン」や大河ドラマ「花燃ゆ」に出演経験があります。そして出演者の1人で、ヒロインの母比嘉優子を演じる仲間由紀恵も沖縄県出身者の1人です。また沖縄出身者ではありませんが、ヒロインの家族には、大森南朋・竜星涼・川口春奈・上白石萌歌と豪華なメンバーが揃っています。
さらにナレーションは、沖縄出身者のジョン・カビラが担当しています。司会やラジオパーソナリティの経験を活かして、実況のようにリズムがいいナレーションが印象的な作品になっています。
-1-150x150.png)
-1-150x150.png)
-1-150x150.png)
ちむどんどんの主題歌は、沖縄県出身の三浦大知による「燦燦」です
このようにちむどんどんは、多くの沖縄出身者や豪華なキャストによって作られている作品です。
ちむどんどんは堀江ファームや沖縄以外のロケ地も多くある!


-1-150x150.png)
-1-150x150.png)
-1-150x150.png)
ちむどんどんのロケ地はすべて沖縄なの?
沖縄を舞台とした朝ドラということで、このように思う方もいるかもしれません。ですが沖縄県だけではなく、埼玉県や栃木県、神奈川県も撮影地になっています。
ヒロインが育ったのは、作品上の架空の村である山原村(やんばるそん)です。山原村のロケ地となっているのが、沖縄県北部東村高江区です。放送されたシーンでは、沖縄のきれいな海や豊かな自然のシーンが多く登場しています。
豊かな自然は沖縄県で撮影していますが、実はヒロインの暢子たちが通っていた山原小・中学校のロケ地は栃木県の大田原市にある旧須賀川小学校です。この撮影地は、過去に朝ドラ「とと姉ちゃん」でも使われたことがある場所です。
ちなみに暢子が通う高校は、沖縄県名護市にある美ら島自然学校になります。また暢子が初めて訪れた那覇のレストランのロケ地は埼玉県にあります。


物語が進むにつれて、
このとき上京した暢子が下宿するのが、神奈川県横浜市にある鶴見区です。作品上の設定通り、下宿先のロケ地には鶴見区が使われています。鶴見における主な撮影地は、仲通商店街です。このエリアにはおきなわ物産センターなど沖縄に関係のあるお店も多く見られます。
そもそも横浜市鶴見区には、沖縄と100年以上の関係が存在しています。鶴見で大正末期から昭和初期に行われた埋め立て事業では、沖縄出身者が多く仕事を求めて労働者として移り住みました。このような背景から鶴見周辺には沖縄出身者が多く住んでいます。また沖縄出身者が多く住んでいることで、沖縄から上京するときの下宿先に、知人や親せきがいる鶴見を選ぶケースもあったのです。このような背景から、ヒロインの暢子の下宿先に鶴見が選ばれて、ロケ地にも使われているのかもしれませんね。
ちむどんどんには魅力的な料理が多く登場


朝ドラ「ちむどんどん」は、沖縄ならではの料理が多く登場するだけではなく、ヒロインが西洋料理のシェフを目指すため多くの料理が登場する作品です。
-1-150x150.png)
-1-150x150.png)
-1-150x150.png)
料理を作るシーンや食べるシーンなどをもう1度みたいなぁ
もしくは一時停止も活用しながらじっくり見たいと考えているなら、VODのサービスを活用するという方法があります。VODを利用すれば、お気に入りの料理が登場するシーンを一時停止も活用しながらスマホで手軽に何度でも見られます。
また過去の放送話も視聴できるため、ヒロインの成長していく様子を振り返りながら作品の視聴が可能です。もちろん料理シーンだけではなく、自然豊かな沖縄やヒロインが下宿する鶴見などの撮影地に注目しながら、作品を楽しめます。
放送話ごとに主題歌が流れているタイミングでロケ地が書かれているので、ロケ地がどこか確認しながら作品をチェックするのも1つの手です。
沖縄が舞台の朝ドラ「ちむどんどん」に注目!


沖縄が舞台の朝ドラ「ちむどんどん」には、自然豊かな沖縄のほか、ヒロインが上京して下宿することになる鶴見などさまざまなロケ地が登場します。また沖縄出身者が作品を盛り上げるなど、出演者にも注目が集まる作品です。
ロケ地や個性豊かな出演者、さらには沖縄料理のシーンを何度も見たいなら、
\ 朝ドラのシリーズが揃っている /