こんばんは。
不整脈で初めて病院に行った時、会社で食べていたものを思い出してご紹介させていただこうと思います。
この食品を食べたから不整脈や高血圧になったというのではなく、実際に僕が食べていた食事をご紹介します。
同じものを食べていても大丈夫な人もいてると思いますので、あくまで参考として読んでいただけたら幸いです。
当時の食事をご紹介
お昼ご飯
-1-150x150.png)
私がお昼によく食べていたのがこちらです




日清食品のカップヌードルです。
これとおにぎりをコンビニで買って食べていました。
これでだいたい300円くらいでした。
栄養バランスなど一切意識することなく、食べれたらいいんだと思っていました。
夜ご飯はお弁当屋さんのお弁当やコンビニ弁当でした。
-1-150x150.png)
-1-150x150.png)
-1-150x150.png)
栄養バランスは家での食事だけで大丈夫だろう
このように考えていました。
食生活の変化
働くようになり、当時の一番大きな食生活の変化についてご紹介します。
夜食


朝ごはん、昼ごはん、夜ごはんに追加して、仕事が終わった後の仮眠時間に夜食を食べるようになったんです。
個人で食べるのではなく、10名ほどで食べれる料理を作っていました。
冬はお鍋、鉄板焼きなど、夜食とは言えないメニューばっかりです。
当時は気にせず用意して食べていました。
お昼ごはんはコンビニ、夜ごはんもコンビニ。夜食はしっかりメニュー。
このような食生活を送っていました。
体の変化
このような食生活を送っていたのですが、私の体に変化が出てきました。


今思えば、最低な食生活のお手本になるようなメニューを毎日のように食べていました。
家で母親が作ってくれたご飯を食べていても、この食生活を送っていたら意味がないですよね。
毎日家に帰れる仕事ではなかったとはいえ、ここは自分が注意しないといけなかった部分だと思います。
カロリーを摂取したらカロリー消費する


これだけの食生活でカロリーを摂取していたのなら、カロリーを消費していたら少しはマシだったかもしれません。
しかし、ほとんど運動をしませんでした。
毎日このようなものを体の中に蓄える生活をすれば、当然の結果になりました。
このような生活から数年後、ロードバイクを始めるようになりました。
まとめ
私が不整脈と高血圧に悩まされていますが、20代の食生活に原因があったのかな?と思っています。
みなさんが避けるような食生活を送っていました。
このブログを読んでいただけた若い方、不規則勤務の方には十分に注意していただきたいです。
カップラーメンを否定するわけではありませんが、食べ過ぎには注意が必要だと思います。
もし当時の私と同じ食生活を送っている方がおられましたら、少し注意していただけたら幸いです。