
- 2018年No.1ドラマ!
- 最高視聴率20.5%!
- 百想芸術大賞にて大賞を獲得!
アジアを感動と愛の渦に巻き込んだ“トッケビ シンドローム”が日本を席巻する!
脚本は「太陽の末裔 Love Under The Sun」「相続者たち」「シークレット・ガーデン」など、手がけた作品のほとんどを大ヒットさせてきたキム・ウンスク。“視聴率の女王”であり、出演俳優たちを次々と大スターにすることでも有名な彼女が、視覚&感性に訴えかける映像美で定評のあるイ・ウンボク監督と究極の作品を創りあげた。「太陽の末裔 Love Under The Sun」を爆発的なヒットに導いた最強コンビが贈る、壮麗なファンタジー・ラブロマンス!
トッケビ相関図

トッケビ/キム・シン
- 900年以上の間、不滅の命を生き続ける高麗の武臣
- 柔らかな眼差しの奥に哀しみと苦悩を秘めたオトナ男子
チ・ウンタク
- トッケビを無に帰す唯一の存在、“トッケビの花嫁”
- 不遇な境遇ながら屈託のない笑顔を見せる天真爛漫な19歳
死神
- 自分の名前や過去の記憶を全て抹消された死神
- 感情表現が乏しいが実は純粋で天然なシンの同居人
トッケビを見た視聴者の感想をまとめました
トッケビを見た視聴者の感想①
トッケビは、もう何回見たかなっていうぐらい見てます❣️
キムシンとウンタクのもう、可愛いくてじれったいようなやり取りが可愛いくてとても好きでした!ウンタクは小さい頃に母を事故で亡くしでも、ウンタクには能力がある。色々な霊とのやり取りも凄く面白かったです!キムシンは、過去に剣で刺されたんだけど、真実の愛でないと抜けず…ウンタクには、その剣が見えていた…何度か抜こうとしたけど、見えてるのに触れられなかったり、やっと触れたと思ったら痛さでキムシンがウンタクを殺してしまいそうになったりと…ただ、最後は涙無しで見れません。何回も見ても見るたび私は号泣でした。
韓国ドラマで1番大好きです!死神と店長…ウンタクの母の親友…ウンタクを授けた赤い服の女性…キムソン…ドクファもう全てのみんながメインになってしまうようなドラマでした!
トッケビを見た視聴者の感想②
韓国ドラマならではの純愛を貫きとおす姿勢に感動しました。
韓国ならではの恋にまつわる初雪や綿の花のロマンチックな部分が織り込まれていて、胸きゅんきゅんするドラマです。トッケビと死神のかけあいもコメディタッチで、笑えます。前世で因縁のある二人が、互いを理解し合って共に暮らし、助け合うところも素晴らしいなと思いました。トッケビの花嫁を演じたヒロインの爽やかな笑顔や成長ぶりも素敵です。何千年という壮大なスケールのファンタジードラマには、ロマンを感じました。
長瀬朝鮮王朝時代の王宮と、現代の時空をいったりきたりして謎が解明していく展開や、カナダと韓国を扉一つで行ったり来たりするところも、わくわく感を感じます。
トッケビを見た視聴者の感想③
友人からのおすすめで「とにかく絶対に早く見てほしい」と言われて見たのがきっかけでした。
1話はトッケビが誕生する場面で韓流時代劇のようなシーンが続き、まだこのシーンを見ているときは正直なところよく話がわからなかったです。しかし、2話3話と話が進むにつれて徐々に「トッケビ」の世界観に引き込まれていき、いつの間にか続きが待てないほど虜になっていました。
俳優さんがそれぞれの役にピッタリで個性的でユニークでしたし、最後まで話の展開が読めないのでハラハラドキドキさせられっぱなしでした。
もう一度「トッケビ」を知らないころに戻って、最初から見れたらと思うほど大好きになり、間違いなく私が見た韓流ドラマの中で1番好きになりました。
トッケビを見た視聴者の感想④
元々韓国ドラマのファンタジー関係のストーリーを観ることが好きだったので試しに観てみました。
まず何よりも映像の美しさやバックのセットの作り込みの凄さに驚かされました。日本人はまずトッケビって何だろう?という疑問から入ると思うのですが、そのよく分からない昔話の登場人物がいそうだなあと視聴者に思わせるセットの凄さです。異世界なのかなという印象すら与えます。また建物やセットの美しさだけではなく、俳優陣もとても良かったと思います。あまり恋愛物ドラマのベタな少女漫画的展開が好きではなかったのですが、トッケビは純粋に楽しむことができました。
当初思っていたよりもヒロイン役のキムゴウンさんの演技が少女すぎて苦手だったのですが、観ていくにつれて徐々にヒロインの精神年齢も上がっていく様子が見てとれたので結果まとまりのあるクオリティになっていたのではと思います。
トッケビを見た視聴者の感想⑤
最初はヒロインよりも他の登場人物の方がヒロインらしくてかわいいなと思っていましたが、話数を重ねるごとにどんどんキム・ゴウンのかわいさにハマッていきました。高校生から30歳ぐらいの大人を演じるのですが、ちゃんと年相応にみえてすばらしい!
コン・ユとイ・ドンウクが2人並んで歩くシーンはかっこいいの大渋滞です。そんな2人の日常の掛け合いにもくすっと笑える場面があり、特にコン・ユはおじさんなのにかわいく思えてきます。脇役のストーリーの描き方も丁寧で、どの登場人物のその後が気になって続きを観るのが止まりません。
切ないラブストーリーでしたが、コメディ要素もあり韓国ドラマの代表作品として何度も観たくなる作品です。
韓国ドラマ【トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜】注目してほしい人物
トッケビを見た視聴者の感想①
もちろん、キムシンとウンタクですけど、もう誰と言えないぐらいです!
死神とは程遠い顔立ちのイドンウクも店長のサニーも、キムシンの妹キムソンも
ワンヨと恐ろしい パクチュンホン…
本当全員ですが、キムソンのとても悲しい切ない最後涙無しでは見れません!
ウンタクの義理の家族は、もう冷たくて意地悪な家族でしたが、なんだか最後は寂しいような複雑な気持ちになりました。キムシンと死神の二人がウンタクを助けに行く時の歩いてる2人の姿は、カッコ良すぎます!
トッケビを見た視聴者の感想②
一番注目したのは、死神です。イドンウクさんの美しさに驚きました。黒い帽子がスレンダーな体に、とても似合っています。死神は前世では若い王の役で、トッケビを信じ切ることができませんでした。しかし、現代では、トッケビを陰ながらサポートし、トッケビの話をよく聞く役に変化しているスト―リ―展開も斬新で、面白いなと思いました。真っ白な顔が似合う俳優さんです。トッケビの死神役で人気を博し、この後、「九尾狐伝」などのドラマでも主演をされています。
トッケビを見た視聴者の感想③
「トッケビ」の登場人物すべての方に注目してほしいですが、やはり「トッケビ」役のコン・ユさんです。
時代劇のシーンで重たい刀を持って素早く太刀捌きをするシーン、スーツでかっこよくきめるシーン、死神やウンタクと一緒にお茶目に笑うシーン、大号泣のシーンなどなど、1つのドラマでたくさんの表情が盛り込まれていて、これを演じ切る大変さを感じさせないところが魅力だと感じます。
ドラマを見れば必ず「トッケビ」とコン・ユさんのファンになると思います。
トッケビを見た視聴者の感想④
トッケビの中で目玉と言える俳優はコンユさんです。まず何よりも彼のスタイルの良さが素晴らしいです。作中でかなりの数のファッションスタイルを観ることになるのですが、どれもモデルのランウェイを見ているかのようです。彼の演技もコミカルな部分もあれば、シリアスなストーリー展開も情感的に演じることのできる役者さんなので見飽きることはありません。また死神とのブロマンスシーンもトッケビを有名にさせた一部だと思いますが、コンユさんとイドンウクさんの絡みが物語を面白くしています。
トッケビを見た視聴者の感想⑤
ユ・ドクファ(ユク・ソンジェ)
どうしようもないバカ息子の役だけど、全然憎めないとてもかわいいキャラクターです。
そしてスタイル抜群でかっこいい。
トッケビの話の流れとしては切なくシリアスな内容ですが、ドクファのような少しおちゃらけでかわいい役どころがいることで場面を中和し、とてもバランスがとれていると思います。
最後は立派になってトッケビに仕えている姿がみられ、成長して本当によかったと母性が爆発します。
韓国ドラマ【トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜】紹介文を書いてみた
トッケビを見た視聴者の紹介①
沢山ある韓国ドラマ、私もいっぱい観てきましたが、絶対絶対絶対損させない!って断言したくなるようなドラマは、トッケビしかないと思います!ちょっとホラーな感じからユーモアさやキュンキュンするような恋愛に胸が熱くなるような切ない感じとこんなギューっと詰まったドラマ他には、ありません!!!と伝えたいです!何回も観てるのに毎回泣いちゃいます。。おうち時間には、トッケビを是非おすすめしたいです!!
最後のウンタクの死…幸せ絶頂期の2人に突然の別れ あんな別れ方なんて😭その2人をそっと見守る死神のイ ドンウク2人の会話を聞きながら涙する彼の姿も印象に残ってしまうくらい…とても切ないドラマなんです。一度は是非見て頂きたいと思います。
トッケビを見た視聴者の紹介②
韓国ドラマによくあるどろどろした権力争いや四角関係はありませんが、壮大なスケールで描かれるファンタジードラマは楽しめる工夫が随所にちりばめられています。脚本が秀逸で伏線が張り巡らせられているので、ドラマの話数を重ねて見ていくうちに「ああなるほど」と、腑に落ちていくドラマです。韓国ドラマが初めての人も、たくさん韓国ドラマを見ている人にもオススメできるドラマです。韓国内での視聴率も高く、特にトッケビを演じている主演の俳優さんやヒロインはもちろん、脇を固めている俳優さんたちの演技力も高く、たくさんの賞に輝いたドラマです。楓が紅葉しているカナダのロケ地や真っ白な雪山の美しさも、素敵で、ドラマの雰囲気を盛り上げています。
トッケビを見た視聴者の紹介③
「トッケビ」は「ファンタジードラマで現実味がない」なんて思ってまだ見ていらっしゃらないそこのあなた!
とにかく早く見てください!見て後悔は絶対にしません。
最初は「そんなことないない」なんて思って見ていても、いつの間にか一緒に笑ったり、号泣したりで振り回されっぱなしで、気づいたら「トッケビ」の虜になっていること間違いなしです。
普段は「韓流ドラマを見ないよ」という方にも、韓流ドラマの第一歩にして見ていただくのもオススメです。きっと見終わったときには、「トッケビ」と韓流ドラマに夢中になっていると思いますよ。
キャスト、ストーリー、映像全て最高の「トッケビ」。あなたも一緒に「トッケビ」の世界へ行ってみませんか?
トッケビを見た視聴者の紹介④
もし韓国ドラマでファンタジー要素の多いストーリを探している方はぜひ一度ご覧になってみてください。ファンタジーといっても完全に現代社会と乖離しているわけではなく、もしかしたらこういう世界も自分のそばにあるのかもしれないと思わせてくれる素敵な作品です。不滅の命を生きるトッケビとその花嫁と自らを自負するヒロイン。ヒロインを追う死神とその死神に恋をするヒロインのバイト先の店長。どの恋愛模様をとってもある意味規格外のスケールで不思議さ満載です。ベタな展開だけでなく、それぞれの過去、現在、未来の謎に迫っていくミステリー要素も詰め込まれたストーリー展開なので、見飽きることがありません。また、作中で使われている曲も、物語の世界観をよく表現している秀逸な歌ばかりなのでぜひストーリーと共に楽しんでほしいです。
トッケビを見た視聴者の紹介⑤
最初の1~2話は話が分からず面白くなく感じるけど、だまされたと思って観てほしいです。知らない間に虜になっているはずです。
コン・ユとキム・ゴウンの恋愛模様はもちろん、イ・ドンウクとユ・インナの行方も気になり、サイドキャラクターの行方も見放せない内容です。そして登場人物が全て美男美女!
韓国ドラマでは一人ネタのようなおもしろ人(失礼w)がありがちですが、このドラマはいません。イケメンたちのコミカルな場面をみることができます。たまらなくかっこよくてかわいくて、そして泣けるドラマです。ファンタジーが苦手という方でもストーリーがしっかりと作られているのでみやすいと思います。韓国ドラマの代表作なので絶対にみるべきです。
韓国ドラマ『トッケビ』は第1話から涙するシーンが多くて、続きも楽しみなドラマです!
日本語版と韓国版では話数が違いますので視聴される際はご注意下さい!